新刊・新情報・新製品・あたらしいもの
- 2025.06≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
おもしろい 2009-02-09
スピーディーな展開で読み応えのある巻です。
個人的には(数ページしかないのですが)ナルトの自来也の回想にジーンときました。
どうにもドタバタ子弟コンビのイメージが強かった二人ですが、
この巻にある「もっと大切なもん、もらってっからよ」というナルトの言葉に、
私が今まで抱いていた「ドタバタ」というイメージが一気に払拭されました。
ナルトの漫画では横のつながりである「友情」(少年漫画にありがちな)というキーワードを
大切にすると同時に、縦のつながりである「次世代へ」というキーワードにも重要性を置いているので
登場人物たちに、より深い人間関係が生まれ、また読者としてもより一層、それぞれのキャラに
感情移入してしまうのではないでしょうか。
師、兄を失ったナルトとサスケですが、向かう方向がこれまた対照的。
今後、どこでまた、どのようにしてお互いが交わるのか楽しみです。
さらに詳しい情報はコチラ≫
この記事は2009/2/12に作成しました。
スピーディーな展開で読み応えのある巻です。
個人的には(数ページしかないのですが)ナルトの自来也の回想にジーンときました。
どうにもドタバタ子弟コンビのイメージが強かった二人ですが、
この巻にある「もっと大切なもん、もらってっからよ」というナルトの言葉に、
私が今まで抱いていた「ドタバタ」というイメージが一気に払拭されました。
ナルトの漫画では横のつながりである「友情」(少年漫画にありがちな)というキーワードを
大切にすると同時に、縦のつながりである「次世代へ」というキーワードにも重要性を置いているので
登場人物たちに、より深い人間関係が生まれ、また読者としてもより一層、それぞれのキャラに
感情移入してしまうのではないでしょうか。
師、兄を失ったナルトとサスケですが、向かう方向がこれまた対照的。
今後、どこでまた、どのようにしてお互いが交わるのか楽しみです。
さらに詳しい情報はコチラ≫
この記事は2009/2/12に作成しました。
[PR]ジャパンネット銀行
PR
カウンター
プロフィール
HN:
kage724
性別:
男性
自己紹介:
静岡県富士市出身
長野県小諸市在住
長野県小諸市在住